4月のセルフケアポイント

 

・酸っぱいものは避け、甘いものや辛いものを増やし、肝臓の働きを高める

 

・緑の野菜、芽ものを意識的に摂取して、冬に溜め込んだ熱や老廃物を押し出しデトックス

 例:玉ねぎ、ねぎ、デーツ、パクチー、きのこ類、ほうれん草 etc

 

・春に旬を迎える薬草によって、冬の間眠っていた身体を起こし、血液を綺麗にする

 

・緑の野菜や薬草を積極的に摂取して、クロロフィルとエネルギーを細胞に取り込む

 

・たんぽぽの若葉の苦味によって、身体の滞りを促し、消化を促進する

 

・冬に蓄えたもの(情報、人間関係、スキルなど)を消化して、成長につなげる

 

・日照時間が長くなると共に、外で活動する時間を増やす

 

・自然がどのように新たな生命を育んでいくかを観察し、そこから自分自身をいかに

 成長させていけば良いのかを学ぶ

 

・季節の花を飾る、お花見をする、新緑の中をお散歩するなど、自然の移り変わりを

 味わう時間を通して、自分自身の中にある生命力を呼び起こす

 

 

職場にも新人が入ってきて、ちょっとした緊張がはしる

いつもよりも頑張っている自分に、深いため息と共に気付く

花粉症のせいかな、少しだけ頭の奥の方が重い感じもする

明日は天気も良くて、小春日和らしい

せっかくだから、10分早起きして1駅歩いてみようかな

春の息吹を胸いっぱいに吸い込んで、さぁ、上を向いて

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください