新しい元号「令和」がスタートしましたね!

 

世の中はお祝いムードに包まれ、4月に引き続き、気持ちを新たに過ごそうとしている方も多いのではないでしょうか。

 

一方で、この時期は長いGWのお休みを終えて、心身がお仕事モードに切り替えられなかったり、春の新生活の疲れが出やすかったりする時期でもあります。

 

今回は、そんな時にあなたの心をサポートしてくれる強い味方「ホーリーフ」の精油をご紹介します。

 

 

 

 

ホーリーフは和名が芳樟{ホウショウ)と呼ばれるクスノキ科の樹木。中国、台湾、日本、ベトナムなどの暖地に生息し、樹高10~30mほどにもなります。

 

 

その香りは、ウッディーさに加え、フローラルな印象も併せ持つため、大量伐採によって減少しているローズウッドの代用品として使われることもあります。

 

さらに、その作用もローズウッドと同様に、精神を安定させ気持ちを明るくしてくれるので、リラックス効果とリフレッシュ効果をバランスよく感じらるでしょう。

 

ストレスで気持ちが疲れてしまったとき、

落ち込んでしまったとき、

不安に囚われてしまって気持ちの切り替えが上手く出来ないときに、

心のバランスを取り戻し、前向きに思考を切り替えてくれます。

 

また、抗菌・抗真菌・抗ウイルス作用があり、免疫系を刺激して免疫力を高める効果も期待できます。

 

心が弱っているとどうしても免疫力が下がってしまうので、風邪の予防や花粉症などの緩和をしたい時にも役立ちますよ。

 

この春、ぜひ試してみてくださいね♪

 

※妊娠中・授乳中の方は使用を控えましょう。

 

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください