湿気の多い日も増えて、心はモヤモヤ、体もスッキリしない感覚を感じていませんか?
そんなあなたにオススメなのはレモングラスの精油。
レモンに似た清涼感のある香りが心と身体をシャキッと爽快にさせてくれます。

レモングラスといえばトムヤムクンでもお馴染みのとおり、東南アジア料理の食材としても欠かせないハーブ。
レモングラスには食欲増進作用や、消化器系の機能を高める作用があるので、料理に使われるのも納得ですね。
また、ハーブティーとしても人気があり、他のハーブとブレンドすることでレモンフレーバーをもたらし、飲みにくいハーブティーを飲みやすくしてくれる効果もあるのです。
実はインドの伝統医学アーユルヴェーダでは、何千年も前から親しまれている植物で、発熱や感染症の治療に使用されてきました。
リラックス作用もありつつ、香りを嗅ぐことでドーパミンも分泌することから、幸福感、高揚感、やる気も起こさせてくれます。
集中力や注意力を維持してくれるので、長時間の車の運転で用いられ「ドライバーの香り」と呼ばれたり、スポーツ選手のメンタル面でのケアにも使われたりしています。
時差ボケがあるときや頭痛の症状を緩和したい時にも。
なんだかモヤモヤするとき、爽やかな気分でリフレッシュしたいとき、ぜひ取り入れてみてくださいね!
強い抗菌作用もあり、蚊の忌避作用もあるので、これからの時期は天然の虫除けスプレーとしても大活躍してくれます。
【天然!虫除けスプレーの作り方】
材料
・精油 10滴
・無水エタノール 5ml
・精製水 45ml
・遮光瓶タイプのスプレー容器
※無水エタノールと精製水は薬局に売っています。
作り方
1. スプレー容器に無水エタノールと精油を加えてよく振る
2. よく混ざったら精製水を加えて、さらによく振る
※作ったスプレーは冷暗所で保存し、1週間~10日程度で使い切るようにしましょう。