11月になり、ようやく秋の訪れを感じられるようになってきましたね!

 

寒暖差によって自律神経も乱れがちなこの時期は、

「自分にとっての心地よい」を感じられる時間をぜひたくさん増やして、

いつも以上に、ゆるりと過ごすひとときを意識してとってくださいね♪

今回ご紹介するのは、うっとりするようなエキゾチックで甘い香りが特徴の「ジャスミン

白いは花は太陽が沈むと共に花を咲かせ、濃厚に香ることから、インドでは「夜の女王」とも呼ばれます。

月夜の晩に、まるで月光のように輝いて咲くので、ペルシア語の「ヤスミン=小さな月光」という意味の名前がつけられました。

 

精油は、早朝につぼみの状態で収穫したものから抽出されています。

 

 

世界最大のジャスミン生産国はエジプト!

宗教儀式でもよく使われていて、クレオパトラも媚薬として愛用していたそうですよ!

 

 

それでは、どんな効果があるのかみていきましょう。

■夢の世界へ誘う

深いリラックス状態へと導き、一瞬にして現実世界から離れた場所へ連れていってもらえるような感覚を得られます。

 

不安定な心を落ち着かせてくれる

不安を取り除いてくれる

深い悲しみから救い出してくれる

 

といった効果が期待できます。

 

 

活力アップ

ジャスミンの凄いところは、リラックスさせてくれるだけではなく、

活力ももたらしてくれるところ。

幸せを感じるときに出るドーパミンやエンケファリンという脳内伝達物質が分泌されるので。

明るさや自信を与えてくれます。

 

■官能性を高める

自分らしさや女性らしさを見失っているときに、

ロマンティックな気分にさせてくれます。

忙しい日々を過ごしていると、自分のことは後回しになりがちですが、

そんな時こそ、夜寝る前などにジャスミンのパワーを取り入れてみてくださいね!

 

ジャスミンはもっとも高価な精油の一つです。

精油を1kg得るのに、1トンもの花弁が必要だからです。

 

その代わり、少量でも十分香りは楽しめますよ。

ぜひ秋の夜長のセルフケアで活用してみてくださいね!

 

※妊娠中・授乳中は注意してご使用ください。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください