1月のアロマ:ネロリ

 

 

A HAPPY NEW YEAR!

新しい年、そして新しい10年の始まりを迎える2020年は、心機一転スタートできる良い機会になりますね!

 

これからもスパイス&ハーブのある暮らしをお届けしていければと思いますので、よろしくお願いします^^

 

 

 

さて、この時期はこんな不調を感じることがありませんか?

 

・年末年始の食べ過ぎで胃腸の調子が悪い

・ハッピーな気持ちで新しい年をスタートしたい

・乾燥肌が気になる

 

そこで今回は、「ネロリ」の精油をご紹介します!

 

ネロリは、ビターオレンジの木に咲くお花から抽出されます。

白く凛と咲く美しいお花は、純潔の象徴とも言われています。

 

香りはウッディさの中にほんのり苦味があり、甘くフローラル。

優しく包み込んでくれるような感覚です。

 

 

ネロリという名前は、17世紀にイタリアのネロリ公国の公妃アンナ・マリアが、ネロリの精油を手袋やスカーフなどあらゆる持ち物や、入浴などに使用していたことに由来すると言われています。

 

香水業界では、古くからローズ、ジャスミンと共に重用されてきましたし、現在でもオードトワレの原料として欠かせない香りです。

 

また、チュニジアやモロッコのお菓子には、オレンジフラワーウォーター(精油抽出時にとれるお水)が使われていたり、

オリジナルコーラの原料として使われていたりもします。

 

それでは、どんな作用があるのか見ていきましょう!

 

 

◆心と身体への作用

不安を鎮め、心を穏やかにしてくれます。

感受性が鋭く、感情的に敏感になっているときにもおすすめ。

 

上記が原因の不眠、動悸、消化不良、腹痛にも役立ちます。

 

 

 

◆美容効果

ストレスが軽減されるとアドレナリンの影響を受けないので、皮膚の血液循環も良くなり、炎症が起こりにくくなります。

美肌もサポートしてくれるのですね!

 

 

 

とにかくうっとりするような良い香りなどで、1日の終わりに私はよく使います♪

 

私はオレンジフラワーウォーターをスキンケアに取り入れたり、

 

睡眠前にティッシュなどに垂らして枕元に置いたりして活用しています。

 

ぜひ2020年のサポート役に取り入れてみてくださいね♪