前向きに1日を過ごすための【朝10分の瞑想(呼吸法)】

 朝起きた時、天気のせいか、寝ている間にみた嫌な夢のせいか、なんとなく気分が良くない。まだ1日が始まってもないのに、もう疲れている。  人間誰しも1度や2度、もしくはもっと、こういう朝を迎える日もあるもの。そもそも、ベッドから起き上がることさえしんどい、という時もあるかもしれません。  そんな時に、意を決して無理やり身体を起こすことも、横になったまま悶々として時間をやり過ごすことも確かにできる。  でも、前者の場合は自分の心を無視して、身体に鞭を打つことになるし、後者の場合は、「何もできない」自分にイライラしたり。身体を横にしているからと言って、疲労感が解消される訳でもなく、「なんでこんな風に過ごしているんだろう」と自己嫌悪に陥ることも。  もしかしたら、これまでの選択肢はこれらのどちらかだけだったかもしれません。今日は、ぜひ一度試して頂きたい3つ目のオプションをご紹介します。
 それは、ずばり瞑想です。  瞑想に対して「ちょっと興味はあるけど、なんだか難しそう」「やってみたことあるけど、よく分からなかった」など、様々な感想があると思います。  もしこれまで試してみて、「逆に雑念がいっぱい出てきて辛かった」という方でも、ぜひお試し頂きたいのが、今回ご紹介する「前向きに1日を過ごすための誘導瞑想」。  まず、誘導瞑想なので、「どうすれば良いか分からない」という方でも安心してお試し頂けます。  また、この瞑想では「無になること」にフォーカスするのではなく、いくかのテーマについて想いを馳せ、穏やかに内面を整えていくことを行っていきます。  すでにお試し頂いた方には、 「やることが多くて押しつぶされそうになっていましたが、その時にたまたまこの動画に出会い、ガイドの通りやってみましたら、本当に少し前向きな気持ちに移行できました。ありがとうございます❗️」 「上手くいかないことがあっても、朝この動画を見ながら、感謝の気持ち、温かい気持ちを送ることで気持ちが楽になりました。」 というご感想を頂きました。  ほんの少し、意識の向ける先を変えることで、気持ちが驚くほど変わってきます。内面が整うと、身体にも活力が蘇り、「今日も頑張るぞー!!」とまでにならなかったとしても、少なくともベッドから起き上がる元気をくれるでしょう。    忙しい朝でもやりやすい10分の誘導瞑想で、ぜひ今日という1日を健やかにお過ごしください。  
COCO
Latest posts by COCO (see all)