「最近パッとせず、やる気が出ない」原因と対処法

なんだか最近つまらない。

昔のように、日々の生活にワクワクすることが少なくなった。

きっとその原因には、いろいろな要因があると思いますが、私自身の経験では、根本にひとつ大きな原因がありました。

それは、「自分を諦めている」ということ。

これから、仕事でもプライベートでも、考えたいことややりたいことはたくさんある。

これからも、楽しいことがたくさんあることも分かっている。

でも、結婚して、30歳を迎え、世界一周車旅と言う大きな冒険を終えてからというもの、なんとなく、自分の人生のピークが過ぎてしまったような気になっていたのです。

もちろん例え本当に「ピークが過ぎた」としても十分幸せではあるのだけど、子どもの頃のように無条件にワクワクして1日1日を楽しんでいるか、と聞かれたら、首を縦に振ることができない・・・。

なんだか「こんなもんかな」というように当たり障りなく生きていて、そんな自分に嫌気がさした、ということはありませんか?

「○歳だから」「○歳らしく」「独身だから」「主婦だから」「子どもがいるから」

もしかしたら、無意識に自分にラベルを貼って、「こうじゃなきゃ」という枠に自分をおさめようとしているからかもしれません。

これはある意味、本当の自分で生きることを諦めている」ということ。

自分自身が本当に感じていること、考えていること、望んでいることよりも、履歴書に書くような情報や役割で自分自身を見限って、それに見合った生き方をしようとしていませんか?

人生って本来、とってもクリエイティブなもの。

その人生の主役である自分のキャラクターも、シナリオも、自ら創造できる、自由なもの。

知らないうちに勝手に設けていた枠なんて取っ払って、もっと自由に、自分を楽しんでもいい。

大人なんだから、夢を諦めなきゃいけないっていうことはないはずです。

もし、具体的に諦めた夢があるのなら、もう一度思い返してみましょう。

もしかしたら、成長した今の自分でまた向かっていったら、叶うかもしれません。

一般常識に自分を合わせようとしていたら、こう自分に問いてみましょう。

「本当はどうしたいの?」

外側で自分を判断するのではなく、もっと内側の、心の奥とつながることから始めてみましょう。

そして、また気持ち新たに、在りたい自分、生きたい人生をクリエイトしていく。

まずは、「私はクリエイティブに生きる」と決める。

それだけでもきっと、心が踊りだすことを感じられるかもしれませんよ!

COCO
Latest posts by COCO (see all)