Photo by Sarah Brown

 「チャクラ」は、インドのサンスクリット語で「車輪」を意味し、身体の至るところに存在するエナジーセンター(生命活力が集まる場所)のことを表します。

 インド哲学において、私たちの身体には計114個ものチャクラが存在し、その一つ一つが私たちの精神、感情、思考、肉体、社会において、健やかに生きる上で大切な要素を司っていると考えられています。

 この講座では、中でも主要な7つのチャクラに焦点を当て、各チャクラが担当する要素(以下参照*)とご自身を照らし合わせ、今ご自身にとって必要な改革はどんなものか、その為に何ができるのかを考え、瞑想などのワークを通して体験して頂きます。

<テーマの一部>

第一チャクラ:帰属意識・サポート

第二チャクラ:人間関係・ウェルビーイング

第三チャクラ:自信・モチベーション

第四チャクラ:共感力・自己許容

第五チャクラ:コミュニケーション・自己表現

第六チャクラ:観察力・瞑想

第七チャクラ:意識・一体感

 「エネルギー」という視点でご自身のバランスを考えることで、より包括的な健康を実現できるだけでなく、これまでとは違った観点で自分自身や人生を捉えられるはず。

  チャクラパワーでカラフルな毎日を実現していきましょう!