7月のセルフケアポイント

じわっと汗ばむ季節がやってきましたね

暑さが増すと共に冷房の効き具合に悩む時期でもあります

暑い外からクーラーの効いた室内に入ることを何度も繰り返していると、自律神経の乱れにも繋がり、体に様々な不調をきたします

なるべく部屋の外と中の温度差が大きくなり過ぎないように、羽織ものを1枚持つようにしておくと安心ですね

そしてもうひとつ気になるのは、なんといっても紫外線。

でも、日焼けが気になるからといって太陽の光を浴びずにいると、体内リズムが乱れてしまい、昼間なのに、身体は寝ているのか起きているのか・・・

ハッキリしない状態になってしまいます。

そんな時にオススメなのは、朝にしっかり日光を浴びて体を起こすこと。

こうして体内リズムが整うことで、昼間はスッキリ活動的に過ごせ、夜はゆったりと睡眠で体を回復する事ができるのです。

適切なセルフケアで、夏を思いっきり楽しみましょう!

あなたにとって素敵な7月になりますように

【起こりやすい症状】

• 夏バテや冷房による温度差で身体がだるい、頭痛、食欲減退などが起こる

• あせも

• 熱中症

【オススメのセルフケア】

• 冷房対策に羽織るものを持っておく

• 朝には日光をしっかり浴びて、体内リズムを整える

• 保冷剤をハンカチに包んで首や耳の下あたりを冷やすと体温が下がりやすくなる

• 冷たい飲み物は、胃腸の働きを弱めてしまうので、常温の飲み物を喉が乾く前に少しずつ飲むように心がける

• 汗とともに失いがちなビタミン、ミネラルを取るように意識する

• お風呂などで1日の汗をしっかり流した後は、ベビーパウダーを塗る、オイルを塗るなどして、乾燥や日光によるダメージを緩和する