包括的な豊かさを育む「私を整える」ヨガレッスン

こんにちは、Cocoです。

私は今、1日に四季がやってくるような寒暖差の激しい南米にいますが、日本では、本格的な秋の訪れを感じるようになったようですね。

過ごしやすくなって嬉しい反面、なんだかちょっぴりさみしい気持ちになっている方もいるのではないでしょうか。

それもそのはず、この時季は、外向きの陽のエネルギーの夏から徐々に内向きの陰のエネルギーに移り変わっていくため、自分の心により敏感になりやすいのです。

同時に、積極的に自分と向き合う時間を持つことで、夏の疲れを癒し、やってくる冬に向けての準備を整えることができます。

また、「恵みの秋」とも言われるように、四季の中でも一番「豊かさ」を象徴する秋。

たくさんの食べ物が旬を迎えるこの季節に、あなたの人生の豊かさについても考えてみませんか?

今月のヨガ「わたしを整えて豊かになる、ラクシュミーヨガ」では、包括的な豊かさ(物質面に限らず、精神面も考慮した上でライフスタイル全般においての豊かさ)を実現するためのレッスンをお届けします。 「ラクシュミー」という言葉を初めて聞く方も多いかと思いますが、ラクシュミーは、ヨガ発祥のインドの神話に登場する女神様の一人で、豊かさ、美しさ、幸運、繁栄を象徴し、司っています。

(craftsofindia.comより拝借。The above image was borrowed from this site.

I do not own the right to this image )

ヨガの哲学では、様々な力を持つ神様や女神様は、象徴として存在するだけでなく、本来は私たちひとりひとりの中にも存在する、とも考えます。

つまりは、あなたの中に、豊かさ、美しさ、幸運や繁栄を招き、実現するパワーが備わっているということです。

レッスンでは、自分の中のラクシュミー女神のパワーを引き出すポーズやマントラ(言葉のパワーを使った、お経)を通して、自分にとっての豊かさをクリアにしていきます。

今年の夏は、過去最高の猛暑とも言われ、例年以上に夏の疲れを溜め込んでいる可能性が考えられることから、「秋バテ」にも充分注意が必要です。

忙しい毎日の中でも、たった20分を自分に向き合う時間に投資することで、シーズン全体のコンディションや質が改善できます。

セルフケアで自分を整えて、季節の恵みをたくさん堪能する豊かな秋となりますように。

COCO
Latest posts by COCO (see all)