何だかモヤモヤしていて、すっきりしたい時ってありますよね?
といった大きなものから、
など、日常生活の中で上手くスイッチングしたいタイミングなど、シチュエーションもさまざまだと思います。
そこで今回は、いつでもどこでも手軽に取り入れられる植物の恵み「フェンネル」の実をご紹介します!
カレー屋さんのレジ横に置いてあるのを見たことがある方もいるのではないでしょうか?
インドでは食後の習慣として親しまれています。
フェンネルの原形はこちらです↓
独特のスパイシーな香りは、トランスアネトール、フェンコン、エストラゴール等の成分によるもので、ココロがスッキリします!
また、 唾液が分泌されて口の中を潤してくれるのでドライマウスによる口臭の予防にもなるのです。
中国では、皇帝の前に出る時にエチケットとして噛んでいたというエピソードもあるので、興味深いですね♪
頭の中がスッキリクリアになったところで、選択・決断力をアップするためのワークをご紹介します。
私たちは毎日さまざまな選択・決断をしていますよね。
今日のランチに何を食べる?
明日はどんな服を着る?
といったことから、
転職をするか?
引っ越しをするか?
パートナーと次のステージに進むか
など人生を左右するような大きなものまでありますよね。
そして、何かを選択するということは、何かを手放すということでもあります。
例えば転職をするなら今の仕事を手放すことになるし、
仕事量を増やすとその分プライベートの時間が減りますし、
新しいものを購入すると家のスペースを失います。
つまり、全てはトレードオフということができます。
無意識で行っている選択・決断も多いので、
その際の判断基準となる価値観を持っておくことも大切です。
次のワークを参考に、迷った時は頭の中を書き出して、整理してみてくださいね!
【AとBの選択肢で迷ったときに】
次の表を埋めてみましょう。頭で考えること、心で感じること、両方を大切にしてみてくださいね!
A | B | |
それを選んだときのメリット |
| |
それを選んだ時のデメリット |
| |
それを選んだ場合の気持ち・感情は? |
| |
それを選んだ場合、どんな未来が待っている? |
| |
それを選ばない場合、未来にどんなことが待っている? |
|
書き終わったら見比べて、答えを出します。
頭の中でモヤモヤ考えるよりも、納得感が増すはずですよ。
フェンネルをお供に、ぜひ活用してみてくださいね!
Copyright © 2021 WELLE ME All Rights Reserved